こんにちは。
こんなお悩みないですか?
- パーソナルカラーリストになったけどお客様へのアドバイスがイマイチワンパターン
- 自分のパーソナルカラーはわかったけれど、イマイチ活用ができていない気がする
- そもそも自分のパーソナルカラーシーズンの特徴をよくわかっていない
などなど
こちらの記事では、ブルベ夏/サマーさんの「あるある悩み」を入れながら書いてみました。
パーソナルカラーって型にはめられないところがあってとってもミステリアス!!
でも、型にはめると正直説明しやすいので 今日は型にはめてダラダラ(笑)と説明するね!
カラーリストになりたい方は覚えて欲しいし、
そうでない方はご自身のオシャレの参考にしてもらえれば嬉しいです♡
ブルベ夏/サマーさんってこんな人

トーンで言うとこんな感じ↓↓↓
(トーンは【明度×彩度】のことで色のイメージにも役立ちますよ)
ブルベ夏/サマーさんは色白さんが多いと思いますが、中には少し褐色肌の方もいらっしゃいます。
そういう方は似合う色の範囲も【ダル】トーンぐらいまでいけそうです。


「淡くはかなげな色」が特徴ですね。
「えーっ、こんな はかなげな色が似合う人っているの?」と思っていたら、ブルベ夏/サマーさんがいた!!
この色のドレープを当てるとすごいのよ!!
肌がピカイチ美しく輝くの☆
お肌を一段と白く見せ、透明感が半端ないんです♡
4人のブルベ夏サマーさん
実はブルベ夏サマーさんは、得意な色で分けると4タイプいらっしゃいます。
簡単に言うと「ファーストセカンド」に分けるということです。
私の勝手でネーミングもさせていただきました(笑)
【1st:サマー/2nd:スプリング】

明るい色が得意なフレッシュさん♡
ブルベ夏サマーさんと言えば「くすみカラー」が似合うとされていますが、フレッシュさんはクリアカラーが得意になります。
サマーかな?スプリングかな?と迷うタイプですね^^;
オレンジよりピンクの方が似合うような・・・そんなイメージです。
芸能人で言えば「井川遥さん」みたいな人かなー。

ベースもイエベ・ブルベに左右されない【ニュートラル】が得意なので、青みの強い色は肌色が抜けすぎて顔色悪い人になってしまうので注意してくださいね。
【1st:サマー/2nd:サマー】

ザ・サマーさんでございまする^^
薄ーくて、はかなげな色も見事に着こなしてしまうエレガントで上品な方でございまする。
「綾瀬はるかさん」なんか このエレガントさんかなと思います。

【1st:サマー/2nd:オータム】

ブルベ夏サマーさんは色白さんが多いと思うのですが、中には色黒さんというか ちょっと黒めの方もいらっしゃいます。
「くすみカラー」が得意で、暗めのくすみカラーもステキに着こなしてしまいます。
芸能人なら「田中みな実さん」かな♡
オータムさんと迷ってしまいますよね^^;

【1st:サマー/2nd:ウインター】

ブルベが似合う人!!
ブルベ夏サマーなんだけど目力があったり、髪の量が多かったり・・・どこかにウインターの要素も入ってるからたまにウインターと間違えられてしまう人。
メイクをするとウインターっぽくなるのよねー
もともとブルベ夏サマーなんだけど、アイラインがアートだったり、眉がアートだったりして強く出てる部分がある人もクールエレガントになりやすいです。
芸能人では「浜辺美波さん」かな♡
ツヤッツヤの髪とキラリと光る瞳が印象的なので、ウインターカラーもお見事でございます^^

同じブルベ夏サマーさんでもセカンドシーズンが違うとイメージもかなり違いますね。
くすみカラーが似合ったり、似合わなかったり・・・
パーソナルカラー診断をする時はセカンドシーズンまでしっかりと診てもらうことが大切ですね!
ブルベ夏/サマーさんのあるある悩み
女らしくて上品で男性にもモテモテのブルベ夏/サマーさんですが 無い物ねだりと言いましょうか、悩みはあるようです^^;
- 似合う色と性格が合わない
- 肌が弱い
- 秋に着る服がない
では解決策を探していきましょっ(^^)v
似合う色と性格が合わない
パーソナルカラーは性格占いではないので、
ブルベ夏/サマーさんの外見のイメージ通りの性格の方も、そうでない方も もちろんいらっしゃいますよね。
これはどのシーズンでも言えることなんですが・・・
特にブルベ夏/サマーさんは似合う色のイメージ上、どうしても大人しく見えるので
自分の性格とのギャップに悩まれる方も少なくないようです^^;
例えば、
スポーツ大好き!アウトドア大好き!めっちゃアクティブ!なんだけど、似合う色が「控えめカラー」みたいな感じです。
解決策として配色方法でアクティブに見せる方法があります(^^)v
ブルベ夏/サマーさんは【上品】というキーワードなのでコントラスト配色が得意ではありません。
理由はカンタン!!
アクティブに見えるから。
性格がアクティブならあえてコントラスト配色に挑戦してみてはいかがでしょうか?
コントラスト配色というのは
明るい⇔暗い
派手⇔地味
といった反対の性格の色との配色のことです。

配色に動きがあるので大人しいイメージから脱出できます!
悩みは解決できる!!
あきらめたらあかんのよ。
(大阪弁でごめんなさい)
肌が弱い
実は4シーズンの中でも一番肌が弱いのがブルベ夏/サマーさんなのです。
その理由は下記の二つ
- ①ピンク肌
- ②肌が薄い
特に紫外線からの影響をモロに受けやすいので注意してくださーい!
紫外線から肌を守ってくれるのが「メラニン」なんですけど、皆さんこの「メラニン」、嫌いですよね~
【メラニン=シミ】の方程式が成り立つ人も多いのでは?
このメラニンが紫外線から肌を守る為に増えてブロックしてくれてるんですよ。
増えたメラニンが新陳代謝で上手に排出されないで肌の上に残った状態が「シミ」です。
イエベの人はもともとメラニン量が多いので、日に焼けると黒くなる人が多いんだけど ブルベ夏/サマーさんはピンク肌なのでメラニン量も少なく、肌も守ってもらえない・・・
だから日に焼けても赤くなって元に戻るんです。
一見元に戻ったように見えるんだけど 紫外線の影響はモロ受けていて 肌が敏感になるんです。
ブルベ冬/ウインターさんより肌が薄いので、悪影響も受けやすいっていう訳です。
例えるなら
ベルベットのような厚い生地がブルベ冬/ウインターさんなら、レースのような薄い生地がブルベ夏/サマーさんです。
こんな理由で
ブルベ夏/サマーさんは日焼け止めが必須です!
肌がボロボロになる前にしっかり塗り込みましょう!
肌が薄い分、乾燥もしやすいのでこれも気をつけてくださいね。
スポンジだって、厚みのある方がお水をたくさん吸ってくれるでしょ?
この原理と同じです^^
秋に着る服がない
そうなのよ!!
ブルベ夏/サマーさんって少しでも黄みが入ると途端に肌が黄色く変色してしまうのです(>_<)
それに秋色って深みのある暗い色が多いから、お顔がついていけな~い!!
だから秋っぽい色がほぼ壊滅状態に~!!
秋を感じる色ってどんな色があるかな?
ほらね、ブルベ夏/サマーさんに似合いそうな色あるかな?

でも大丈夫(^^)v
裸で歩くわけにいかないからブルベ夏/サマーさんにピッタリな秋色探しましょ♡
くすみブドウカラーで秋感を。
パープルはブルベに似合いやすい色なので どんどん使ってください。


悩みは解決できる!!
あきらめたらあかんのよ。
(大阪弁でごめんなさい)
ブルベ夏/サマーさん Make-up 似合うモノ
キーワード:ひんやり感・ソフト感 |
ベース |
・ピンク、パープル、ブルーのコントロールカラー ・薄付きのリキッドファンデ、クッションファンデ ・マットな質感の粉おしろい |
眉 |
ソフトブラウン、ソフトグレー *基本【虹彩】の色に合わせる (虹彩:瞳の色) |
アイシャドウ |
ブルー系 パープル系 ピンク系 ローズ系のグラデーション |
チーク |
ソフトなピンク~ローズ系 ベージュピンク |
Lip |
ピンク系が得意 |
ヘアカラー |
ピンクブラウン系 レッド系 ラベンダー系 |
その他 |
ブルベ夏/サマーさんは盛り盛りメイクが苦手です。 グラデーションでソフトさを出しましょう! |


画像提供:Pinterest
まとめ
いかがでしたか?
ブルベ夏/サマーさんの特徴を知って活かす方法もあれば、それを軸に好きな方向にイメージを変えることもできます。
私はパーソナルカラーは【自分軸】と思っていて
似合う色を知ることによって似合わない苦手カラーも使いこなせると思っています。
だから似合う色を知ることは大切だと感じています。
この記事が皆さまのお役に立てますように♡

コメントはこちら♪