グラデーションカラースケール®が使える
【カラーリスト養成講座】について
沢山のお問い合せ、
ありがとうございます
現在募集中の講座のご案内をさせていただきます。
グラデーションカラースケール®の説明動画をご覧いただくと、なぜグラデーションカラースケール®なのかがわかります。
【プロのカラーリストが学びに来るグラデーションカラースケール®】
(1.5倍速が聞きやすいかと思います)
目次
ベーシック

特徴(何が学べる?) |
・グラデーションカラースケール®(6枚)診断 ・120色ドレープ診断 ・イメージコンサルティング |
受講形態 |
対面+オンライン |
受講時間 |
5H×8回 |
おすすめのポイント |
・カラーリストとして活躍されたい方 ・イメコンも一緒に学びたい方 |
グラパソ

特徴(何が学べる?) |
・グラデーションカラースケール®(6枚) ・120色ドレープ診断 |
受講形態 |
対面+オンライン |
受講時間 |
5H×6回 |
おすすめのポイント |
・New講座 ・主に対面講座をご希望の方(新大阪です) ・カラーリストとして活躍されたい方 ・既に顔タイプ診断や骨骼診断の資格をお持ちの方 ・他のスクールでパーソナルカラー診断を学ばれて、グラデーションカラースケール®を徹底的に学びたい方 |
Pre-1

特徴(何が学べる?) |
・グラデーションカラースケール®(6枚)診断 |
受講形態 |
オンライン |
受講時間 |
5H×5回 |
おすすめのポイント |
・オールオンライン講座希望の方 ・美容師さんやネイリストさんなど、メインで他のお仕事があり簡単に早くパーソナルカラー診断をやりたい方 |
ベースカラーリスト

特徴(何が学べる?) |
・ピンクのベースカラーのみの診断 |
受講形態 |
オンライン |
受講時間 |
5H×2回 |
おすすめのポイント |
・カラーリストとして既に活動されている方 ・「ニュートラル」の診断がしたい方 ・短時間で学びたい方 ・リーズナブルに学びたい方 |
スキルアップ

特徴(何が学べる?) |
・あなたのわからないことを学べます |
受講形態 |
オンライン |
受講時間 |
5H×1~3回 |
おすすめのポイント |
・グラデーションカラースケール®は使えなくてもいいから、パーソナルカラーについて学びたい ・色素&質感チェックなどピンポイントで学びたい |
無料相談

講座の詳細やスケジュールのことなど、オンラインで無料相談を承っております。
ご希望の方は、本文(メッセージ)にご都合の良いお日にちを3候補書いてお申込みください。