こんばんは♪
昨日のパーソナルカラー診断&イメージコンサルのお客様。
ずーっとシングルマザーで頑張ってきて、
子供が20歳になったから婚活をはじめたんだって!!
これからの人生は自分の為に使いたいって^^
なんて素敵なお話💗
私もつられてこんなデート3選コーデ考えちゃったわ^^

でね、こちらのお客様、
パーソナルカラーの4シーズンに当てはめると【ウインター】さんなのよね、多分^^;
- ハリのあるピンク肌
- しっかりした質感の多めの髪
でもね、瞳は目力なんて感じない優しい瞳をされているんです。
肌と髪➔ウインター
瞳➔サマー
正直、ウインターでもサマーでもどちらでも似合うって感じで、実際似合うの!!
https://youtube.com/shorts/DYazgznMg3I?feature=share
でも、サマーの得意な【はかなげな色】のくすみカラーは全然似合わない(>_<)し
ウインターの黒もちょっと強すぎる・・・^^;
「どうすればいいんだ~~~」と一般のカラーリストさんはきっと悩むんだけど、型にはめないパーソナルカラー診断をやっているお陰で4シーズンにも16タイプにも当てはめなくても済むので 助かってます💗
診断はお客様の似合う色の性格を伝えるだけ。
例えば、こちらのお客様の場合
似合う色の性格は
- ニュートラル~ブルーベース
- 明るくてクリアな色
- 鮮やかな色
苦手な色の性格は
- 黄みの強い色
- くすみカラー
というような回答になります。
実際似合う色はウインター、サマーとスプリングの薄めの色でした。
この結果を4シーズンに当てはめることはできません(>_<)
一番要素が多いのがウインターかな?というぐらい(>_<)
似合う色の参考にする、人の色素&質感だって、100人いたら100人違います。
だから型にはめることなんかできない!!とわかっているのに、どうして型にはめたがるのかな~^^;
型にはめると【誤診】になるよ^^;
パーソナルカラー診断に限らず、
骨格診断も顔タイプ診断も型にはめてしまうから誤診が生まれます。
あれも似合う、これも似合うのに1つに絞るから^^;
型にはめてしまう4シーズンや16タイプのパーソナルカラー診断をされている人は、似合う属性でお客様に説明できるように練習するといいですよ^ ^
コメントはこちら♪