こんばんは♪
もう春です🌷
暖かい一日でしたね!
WBCを観ながらブログ書いてます^^
今日はパーソナルカラー診断日でした👀
「もうカラーリストさん頑張ってよ!!」という
超誤診があったのでお話させてください。
本当に「ブルベ夏伝説」は もうやめようよ💦
ブルベ夏伝説とは?
日本人には「ブルベ夏が多い!」とされる、意味不明の言い伝え。
どんな診断をすれば「ブルベ夏」になるんだ???
というぐらいどこから見ても「イエベ秋」
しかも、2ndなしの「イエベ秋ど真ん中」のお客様です^^;

美容サロンのオーナーで
とっても美人でオーラのある方💖
この方にブルベ夏の色を使うと存在感なくなり、
一気にオーラが消えます(>_<)
あかん、あかん💦
では、いつも通り色素&質感チェックしていきましょう!
- 肌➔黄み
- 髪➔黄み
- 目➔黄み
- 白目➔黄み
お~い
どこにブルベ要素あるんかな?
- 肌➔血色感なくしっかり
- 髪➔太くて多い
- 目➔目力
お~い
どこに夏のか弱い質感があるんかな?
マジあかんで!
色素&質感チェックやらないで
パーソナルカラー診断するなんて💦
あなたが良くてもお客様に迷惑だわ💦
こちらのお客様は
プロに診断してもらったからと、
ずーっと「ブルベ夏」と信じ切って
ラベンダーや薄い色を使っていて
物足りないから、
帽子かぶったりアクセサリー付けたりと大忙し💦
たまたまzoomでお会いした時に
私が誤診に気付き、
直ぐにパーソナルカラー診断に
滋賀県からお越し下さいました。
こうやって間違いに気付けた人はいいけれど
気付かずに一生似合わない色を
パーソナルカラーと信じて過ごす人もいるんだよ💦
責任重大なパーソナルカラー診断
お願いだから色素&質感チェックは必ずやってくださいね🙏
「ブルベ夏」と信じ切ってた割りには
キャメルのキャップに、
ベージュのジレをチョイスしているお客様(笑)
やっぱり自分で何となく気付いていたのかな?

今日は短い内容でごめんなさい(__*)
最後までお読みいただき
ありがとうございます💖
コメントはこちら♪