●このブログを書いてる人はこんな人●
中村維子(itoko) 59歳
型にはめないパーソナルカラー【グラデーションカラースケール®カラーリスト】を育てる講師。
とにかく教えることが大好きです💖
こんにちは。
急に12月らしくなり毎日寒いですね{{ (>_<) }}
そして、
過労で舌に口内炎ができ、痛みに耐えてる中村でございます(>_<)
さて今日は【イエベ秋オータムの罠】というタイトルで書きたいと思います。
お、恐ろしい・・・
結論から言いますと、イエベ秋オータムでもイエベの強い色(例えばキャメルなど)は、苦手カラーに入る可能が大いにあるよ!ということが言いたい!!

「私はイエベ秋オータムだからキャメルも素敵に着こなせるはずよ」と平気で着ていると、黄疸が出て老け顔になっているかもしれません。
な、なんと おとろちい・・・

実は昨日診断したお二人が二人とも【イエベ秋オータム】
で、お二人ともイエベの強い色は苦手な方だったんですよ。
グラデーションカラースケール®で診断するとイエベの強い範囲はやはりNGでした。
普通のイエベの範囲がちょうど良い感じ💖

お二人とも「キャメル」は苦手だったんですよ^^;
だからね、ホント真剣に自分のパーソナルカラーを見極めて欲しいと心から思うんです。
昨日のお客様は見た目も雰囲気も全然違うお二人だったのですが、二人共【イエベ秋オータム】
でも内容は全くの別物なんですよ^^;
見た目も雰囲気も違うのだから似合う色が違うのは当然ですよね。
何故ならパーソナルカラーは、その人が持つ「色」だけでなく「質感」も大切な要素だから。
昨日のお客様を例に書いてみますね。
お写真は載せれないのでイラストで説明しますね。
AさんとBさん、全然イメージも違うでしょ^^;
でもお二人共【イエベ秋オータム】です。


Aさんはセカンドがブルベ冬ウインターでRelie式16タイプだと【マチュア】です。

Bさんはセカンドがイエベ春スプリングでRelie式16タイプだと【ナチュラル】です。

このようにセカンドにどのシーズンがくるのかで似合う色が全く違います。
そして本当は、ファーストセカンドで分けるRelie式16タイプでも補えないというのが私の本音です。
だって同じ顔の人っていないやん^^;
今日は【イエベ秋オータムの罠】というタイトルで書きましたが、それぞれのシーズンにだって罠があります。
4シーズンがわかったからと安心してはダメですよ。
今回のお客様のように「オータムなのに、オータムカラーが似合わない」みたいな経験きっと皆さんお持ちですよね^^;
だから【型にはめないパーソナルカラー診断】で自分のパーソナルカラーをしっかりと把握してくださいね。
私のパーソナルカラー診断はありがたいことに来年1月末まで満席です。
ありがとうございます。
2月もすぐに埋まる可能性がございます。
ご予約はお早めに!がオススメです💖

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
ライン@(ライン公式)のお友達募集中です。
●お友達登録特典●
その時々で違いますが、お役立ちプレゼント(PDF)をご用意しています。
今はこちら↓
【似合う・似合わないの見え方辞典】
下記よりご登録宜しくお願い致します。
コメントはこちら♪