こんにちは♪
なかなかブログが更新できない中村でございます(>_<)
書きたいことは山ほどあるのにな~
さてさて 本日のブログも またまた事件でございますよ。
誤診が多すぎて もう怒りを通り過ぎて笑っちゃうぐらい
またか~ってね^^;
この【ウインター】だった人は私の生徒さんです。
宝塚?と思うほど背が高く美しい生徒さんです✧
皆さんはどのシーズンに見えますか?

一見サマーに見えますよね。
肌がピンク色で優しそう💖
私も診断する前まではサマーと思ってました^^;
ところがどっこい!
診断してみると
な、なんとウインターだったのです!!!!!!!
診断する前の色素&質感チェックから説明しようと思います。
●肌について
見ての通りのピンク肌
血色も良過ぎるぐらいのピンク。
間近で見ると、本当に息をのむほど透明感が美しい肌です。
ここでブルベ確定で私は肌の薄さからサマーと判定
●髪について
ヘアカラーしてるけど、元々は黒いとのこと
でもね、髪は多くてしっかりしていたんです。
ショートだから軽く見えたんだけど これが誤算だった~
触ったとき
「えっ、しっかりしてるやん!」とつい言ってしまうほど。
生徒さん、
「やっぱりしっかりしていますよね!ハゲる心配しなくていいですね」
おいおい
自分の髪の質感ぐらいわかっててや~www
ということで髪は黒くて多いのでウインター判定
●瞳について
虹彩はオレンジで瞳孔が見えづらい。
白目が白い。
目頭の切り込みがあり強い印象。
一見優しく見える瞳ですがウインター判定
え~~~~っ
ウインターじゃないの?
生徒さんも私もびっくり!!
なんせ二人共「サマー」と思ってたから^^;
いよいよ診断です。
●ベースカラードレープ
私が思うサマーなら「B-BB」、
つまりブルーベースの一番強いところまで似合うと想定していました。
こんな感じで。
お肌も白いし、とっても引き算が似合うと思ってた・・・
この「-3」まで似合う人は「ザ・サマー」さんが多く、サマーが得意とされる「薄ーいくすみカラー」も超得意な人になります。


ところがでございます。
実際の似合う範囲はこちらです↓↓↓

この「-2」とか「-1」は普通のブルベさんで「薄ーいくすみカラー」は似合わず、普通のブルベカラーが似合うタイプなんですよ。
ここで確信しました。
やっぱり「ウインター」かと。。。
●明度ドレープ
いやいや、
まだ確信するのは早すぎる!
この明度ドレープで「黒」が似合えば「ウインター」で似合わなければ「サマー」
それから決めよう!
「あらっ、黒めっちゃ似合うやん!」

黒は重く感じるって言ってなかったっけ?
こんなに肌にツヤが出て存在感増して美しいのに似合わないの?
生徒さんも
「めっちゃ似合いますね!私黒が好きなんです💖」
お~い、
初耳だぞ!!
ブルーベースが似合い、黒も似合えば「ウインター」確定です。
これがウインターの方程式です。
●彩度ドレープ
この際だから彩度ドレープまでしっかり診断しよう!
鮮やかな色は似合うかな?
「めっちゃ似合うやん!」

そう、生徒さんは典型的な「ウインター」だったのです!!
今まで明るい色が似合うと言われ
「サマー」や「スプリング」と言われ続けてきましたが、実は本物の「ウインター」だった生徒さん。
彼女のキングカラーがこちら↓↓↓
明るい色どころか落ち着いたディープカラー^^;

色素&質感チェックをしっかりやってれば、診断も正確にできたのに残念💦と思います。
こうやって早く間違いに気付けた場合はいいけれど、間違った診断を信じて5年10年過ごされるお客様も少なくありません。
色の効果が絶大な分、カラーリストの責任は重大なのです。
自信のないカラーリストさんの為のスキルアップ講座も開催しています。
気になる方はまず【オンラインカラー個別セミナー】にお申込みくださいね。
あなたの悩みお聞かせください。
久々のブログでしたが最後までお読みいただきありがとうございました💖
コメントはこちら♪