●このブログを書いてる人はこんな人●
【ニュートラル】も診断できる、グラデーションカラースケール®カラーリストを育てている講師。
情に熱く、涙腺がすぐに崩壊し、シングルマザーで息子3人を育てあげた肝っ玉ママだった59歳 中村いとこです。
年齢は背番号!と思っております(笑)
こんにちは♪
久々のブログでございます^^;
毎日毎日どうしてこんなに忙しいんだ???
お陰様でボケる暇もございません(笑)
さて本日は【ブルベ夏】におすすめしたいファンデのご紹介だよー!!
ブルベ夏と診断したお客様に
相棒のヘアメイク担当moryがつけてて、めっちゃキレイだったので私も買ってみました^^
私が使った感想もご一緒にお届けしまーす^^
そのファンデは、
V3 シャイニングファンデーション

美容液ファンデーションで、色も一色だけしかありません。
ファンデーションが肌色に合わせてくれるという新発想です。
少し時間をおくと、確かに自分の肌色と自然に馴染む感じがします。
これだとファンデの色選びが楽だな^^
このファンデを使うときは、ベースも使わない方がいいらしいです。
美容液成分が肌に届きにくいから だったかな?
ごめんなさい、忘れました(>_<)
ツヤ感もとってもあります。
私が使った後の写真がこちら↓↓↓
(わかりやすいようにチークはしていません)

私が使った感想ですが、
確かにツヤ感はあるんだけど・・・
カバー力が余りないので、ブルベ冬の私には物頼りない感じ^^;
結構重ね付けしました~^^;
どうして【ブルベ夏】におすすめなのか?
それは日本の化粧品メーカーって
ピンク系のファンデのカラーバリエーションが少ないから。
だからピンク肌のブルベ夏にはオススメなんですよ。
そして、もう一つの理由が薄付きだから。
お肌が薄い【ブルベ夏】と【イエベ春】の人は薄付きのファンデの方が、お肌と釣り合いが取れて馴染みます。
反対に【ブルベ冬】【イエベ秋】はカバー力のあるファンデがオススメです。
このファンデの質感の記事はブログに書いたかなー???
最近物忘れが多くて困ります(>_<)
書いてなかったら教えて!!
書きます!!
ツヤツヤが気になるようだったら、粉おしろいでフワッとおさえましょう。
ブルベ夏のお肌は、もともとツヤツヤ肌ではないので 少しお粉でおさえた方が「上品さ」は出ますよ
ここでちょっとマメ知識
ツヤ肌はカジュアル感
マット肌は品格 が出ます
お仕事メイクの時は、ツヤツヤ肌より お粉で仕上げた方が良さそうですね!
ということで、
本日の「ブルベ夏におすすめファンデーション」の記事はいかがでしたでしょうか?
少しでもお役に立てたら嬉しいです^^
最後までお読みいただき、
ありがとうございました💗
コメントはこちら♪