●このブログを書いてる人はこんな人●
【ニュートラル】も診断できる、グラデーションカラースケール®カラーリストを育てている講師。
情に熱く、涙腺がすぐに崩壊し、シングルマザーで息子3人を育てあげた肝っ玉ママだった59歳 中村いとこです。
年齢は背番号!と思っております(笑)
こんにちは♪
今日は何の日かご存知ですか?
2月16日は【似合う色の日】なんですよ。
私が所属するJPFCA(日本パーソナルカラーファッションカラーリスト協会)も、今日の【似合う色の日】に向けてこんな動画を作りました。
全国のグラデーションカラースケール®カラーリスト認定講師7人がスッピンでグラデーションカラースケール®︎をスライドさせて似合う範囲を伝えています。
私もスッピンで参加しているので、ぜひぜひご覧頂けたら嬉しいです^^
さて、【似合う色の日】なので
私も似合う色のお洋服を着ました。
いつもは似合わない色も工夫しながら着るんだけど、
今日はメイク〜足元まで似合う色で揃えました。
私のスタイリングなんて興味ないかと思いますが、ブルベ冬ウインターさんの参考になるかもしれないので、詳細をお伝えさせてくださいね。
メイク
【ベース】
嶋田ちあき
ブリリアージュ メイクアップベース フェイスレスポンサー
こちらの記事に詳細載せています↓↓↓
ブルベは【透明感】がとっても得意なので、
- ピンク
- ラベンダー
- ブルー
といったコントロールカラーがおすすめでございます。
【ファンデーション】
カバーマーク フローレンス フィット FR10
ウインターは薄付きのナチュラルなファンデより、カバー力のあるファンデがおすすめです。
それはお肌がしっかりしているから薄付きのファンデだと頼りないんです。
その点このファンデは、とっても優秀でひと塗りでお肌をゆで卵のようにつるんと何もなかったように仕上げてくれます。
【白粉】
カバーマーク
モイスチャーコートジェル
ウインターはツヤ肌に仕上げる方がいいので、白粉もお粉は避けてジェルタイプでツヤの出るものを使っています。
ツヤ肌が似合うから、ウインターは鮮やかな色が似合ってくるのです。
ツヤ=鮮やか
こんな方程式ですね!
【アイブロウ】
クレドポーボーテ スティロスルシル
眉色に合わせて「グレー」を使っています。
このアイブロウペンシルは、本当に優秀です!
お値段は高いですが、眉が苦手な人でもスルスル描けるんじゃないかな。
色の出かたも丁度良いので私のお気に入りです(*^^*)
ローラメルシエ
ポマード & パウダーブロウデュオ
ペンシルの上に重ねています。
kiss me
ヘビーローテーション
カラーリングアイブロウ(アッシュグレー)
黒髪に似合うアイブロウマスカラです。
こちらの記事に詳細載せています↓↓↓
【チーク】
アデクション ザ ブラッシュ
(フューシャ ベリー)
キレイな青みピンクです。
【アイシャドウ】
アイシャドウは「アイシーバイオレット」「ブラック」の2色を使っています。
ブラックはアイラインの上に重ねているだけなので余り主張はさせていません。
【アイライン】
インテグレート
スナイプジェルライナー(BK)
極細だと直ぐに折ってしまうので これぐらいの太さが私にはいいみたいです。
【マスカラ】
SHISEIDO
コントロールカオス マスカラインク
(ヴァイオレット)
カラーマスカラは遊び心で使っています^^
【口紅】
Visee
ダイヤモンド ティントセラム
PK830
昨日もご紹介しましたね↓↓↓
ファッション
私はブルベ冬ウインターで
Relie式16タイプで言えば「ブリリアント」です。
グラデーションカラースケール®で診断するとこんな結果になります。
もちろんウインターなので、こんなトーンが似合います。
だから今日はこちらの3色を使っています。
私は鮮やかな色も似合いますが
それはトップスのダイヤモンド柄でカバーしています。
鮮やかな色の代わりに「コントラスト配色」を使うといいよ!という記事は、こちらも合わせてお読みくださいね。
似合う色は最高に自分らしさを出せる色♡
本日の記事はいかがでしたでしょうか?
またご質問などがあれば
コメントいただければお返事させていただきますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます♡
コメントはこちら♪